☆☆☆予約受付中のストラクチャーキット/腕木式信号機
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は予約受付中の「腕木式信号機」を紹介します。 ▲どこか懐かしい風情を演出する「腕木式信号機」。 旧型客車や旧型気動車とベストマッチする信号機です。 ▲キットのパーツ構成 成形色は白と黒で、白の成形色のパーツは 腕木部や信号灯具部などが塗装済みとなっています。 ▲写真のようにそのまま塗装無しで組立てても リアルな腕木式信号機が製作できます。...
View Article秋葉原店 臨時休業のお知らせ
いつもご覧いただきありがとうございます。 グリーンマックス・ザ・ストア秋葉原店は 棚卸のため3/2(火)をお休みとさせていただきます。 お客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますがご理解賜りますようお願いいたします。 お電話での通販受付、発送、ネットショップの通販発送も休業とさせていただきます。 3/3(水)からは通常通り営業いたします。 以上、秋葉原店からのお知らせでした。
View Article「Rail-Navi」始めました。
こんにちは。 いつもGM通信をご覧いただきありがとうございます。 本社営業企画部の山ロでございます。 このたび関水金属様(KATO)の鉄道アプリ「Rail-Navi」にてグリーンマックス公式アカウントが始動しましたのでお知らせいたします!...
View Article【カタログ】92年の回顧録。
毎度ご愛読ありがとうございます、商品管理部の加藤デス。 いま手元にこういうものがありまして。 ▲30年近く前(1992年)のカタログ! ▲こちらは裏表紙。もっとも、製品化したものとそうでないものがイラストになっていますが、なかなかキャッチーな表紙ですね。...
View Article製品回収のお知らせ
GM通信をご覧いただきありがとうございます。 令和3年4月7日(水)出荷分の下記商品におきまして、製品の仕様に誤りがあることが判明いたしました。大変申し訳ございません。 【該当商品】 商品番号 : 50678 商品名 : 西武20000系「2代目銀河鉄道999デザイン電車」8両編成セット(動力付き)...
View Article製品回収のお知らせ②
GM通信をご覧いただきありがとうございます。 令和3年4月7日(水)出荷分の下記商品におきまして、製品の仕様に誤りがあることが判明いたしました。大変申し訳ございません。 【該当商品】 商品番号 : 50678 商品名 : 西武20000系「2代目銀河鉄道999デザイン電車」8両編成セット(動力付き)...
View Article新製品紹介/ユニバーサルシャフト
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は発売中の「ユニバーサルシャフト」を紹介します。 ▲写真はコアレスモーター動力ユニットの動力台車をはずしたところ。 動力台車の左側に見える棒状の部品が「ユニバーサルシャフト」です。 「ユニバーサルシャフト」はモーターから動力台車へ回転を伝えるための 重要なパーツです。 動力台車の清掃やメンテナンス時に外すことがあると思いますが、...
View Article予約受付中の新製品/エコノミーキット客車セット「北の大地の急行列車」
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は予約受付中の新製品/エコノミーキット客車セット「北の大地の急行列車」を紹介します。 ▲本セットで注目の形式はスハ45形とスハフ44形です。 ▲スハ45形 ▲スハフ44形...
View Article【ナゴヤ大須店】お知らせ
こんにちは、ナゴヤ大須店の竹内(秀)です。 いつもご利用頂きありがとうございます。 本日が期間のちょうど折り返しですが、 ナゴヤ大須店は5/5(水)まで休まず営業いたします。 各日営業時間は11時~19時です。 お電話での通信販売も通常通り承りますので、 お気軽にお電話ください。 ナゴヤ大須店:052-269-4900 なお、連休明けの5/6(木)については誠に勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。...
View Article公式ホームページが新しくなりました!
こんにちは。 いつもGM通信をご覧いただきありがとうございます。 本社営業企画部の山ロでございます。 さて、お知らせです。グリーンマックスの公式ホームページが新しくなりました! 長年と現行のホームページにて運用してまいりましたが、今回リニューアルする運びとなりました。 各製品を種類別や走行エリア、鉄道会社別で調べることが出来て利便性がアップします!...
View ArticleGW後も引き続きステイホームでGMキット製作はいかが?
本社・商品企画部の牛久保です。 今年のゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか? 事前にいろいろと計画していたことが思い通りに実行できずに、 時間をもてあましてしまう方も多かったのではないでしょうか? 連休後の土日においてもステイホームが必要な昨今ですので、 今回はステイホームで楽しめる車両キットについてご紹介します。 ▲写真は本社保管の製品サンプルの一部(生産休止品も含みます。)...
View Article予約受付中の再生産品/キット、ストラクチャー、パーツ
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は「予約受付中の再生産品/キット、ストラクチャー、パーツ」を紹介します。 [エコノミーキット・再生産] 2021年9月生産予定 ☆エコノミーキットは「未塗装車体キット」です。 ☆写真は塗装・組立例です。 ☆別売の台車、動力ユニット、パンタグラフ、車両マークなどをご利用ください。 <122>オハフ61形・・・¥1,100-(税込価格)...
View Article試作品紹介/小田急2000形、2200(2220)形
本社・商品企画部の牛久保です。 今回はエコノミーキットの「小田急2000形と小田急2200(2220)形」を紹介します。 ※写真はすべて試作品です。 ▲写真はエコノミーキット・小田急2200(2220)形のボティ ---------------------------------- ☆ボディ関連の成形サンプルが上がってきたので紹介します。...
View Article新製品紹介/着色済み集合住宅
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は「着色済み集合住宅」を紹介します。 ※写真はすべて試作品の組立例です。 <2612> 着色済み集合住宅(1970年代風)・・・¥2,970-(税込価格) ☆新築当時の明るいアイボリーの壁面を再現した着色済みキットです。 ☆成形色はアイボリー。 ☆屋上と土台・敷地部がグレーで塗装済み、階段・フェンス部がクリーム色で塗装済みです。...
View Article新製品/ストラクチャーキット「変電所」
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は好評発売中のストラクチャーキットの「変電所」を紹介します。 ※写真は組立・塗装例です。 ▲組立・塗装例/ ▲パーツ構成/ ☆パーツ数はグリーンマックスのストラクチャーキット中でも最も多いと思われます。 ・同形状のパーツが複数収録されていますが、 予備はないので組立作業中に紛失しないように気を付けましょう。...
View Articleグリーンマックスの車両キットをつくってみよう!!
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は月刊の模型雑誌にて、グリーンマックスの「車両キット」を題材とした連載が始まったので紹介します。 ▲「Nキット 上達への道」と題した工作記事です。入門者にも分かりやすく、取り掛かりやすい内容がコンセプトのようです。 ☆鉄道模型誌「とれいん」の先月発売号(2021年6月号・№558)より連載が開始されています。 ▲掲載ページより一部抜粋...
View Article[製品情報] ビジネスビルを作ろう!!
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は発売中の「着色済みビジネスビル(ブラウン)、(ブラックグレー)」を紹介します。 ▲着色済みビジネスビル ※写真は、着色済みビジネスビル(ブラウン)基本5階建×2セット使って組立てたものです。 ☆「着色済みビジネスビル」は、既存製品のビジネスビル<2187><2188>の外壁パーツ...
View Article再生産情報/着色済みストラクチャー各種
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は「予約受付中の着色済みストラクチャー」を紹介します。 ▲いずれも定番のストラクチャーです。 今まで買い逃していたものや、これから作ってみたいものがないか要チェックです。 [着色済みストラクチャー] 生産予定2021年11月 ▲<2521>着色済み 道路標識・・・¥990―(税込価格) ▲<2545>着色済み...
View Article製品の紹介/エコノミーキットをつくろう!!
本社・商品企画部の牛久保です。 今回はグリーンマックス製品の代名詞ともいえる 「エコノミーキット(車体キット)」を紹介します。 ▲本社サンプルとして保管しているエコノミーキットの数々。 ※ご注意/写真に写っているキットの中には現在休止品となっているものがあります。 ▲こちらも本社サンプルとして保管しているエコノミーキットの数々。...
View Article新製品紹介/着色済み集合住宅(1970年代風、現代風)
本社・商品企画部の牛久保です。 今回は新製品の「着色済み集合住宅(1970年代風、現代風)」を紹介します。 今までは「着色済み集合住宅」の成型色や塗装色について紹介してきましたが、 今回は新規作成となった「付属ステッカー」を紹介します。 ▲左が「未塗装キットの集合住宅」に付属するステッカー、 右が「着色済み集合住宅」に付属する新規作成のステッカーです。...
View Article